白髪染めだけじゃない“ヘナ”の魅力
髪の毛や爪って切っても痛くない
当たり前ですよね?

体の一部だけどかなり特別な部分で爪や髪は「死滅細胞」と呼ばれていて、一度傷んだら元には戻りません。
世の中には「傷んだ髪を元に戻す!」とか「こんなに綺麗になりました!」とか山ほどありますが、綺麗になった様に見えるだけで、本質的には治っていません。

髪の毛は何もしなくても静電気や乾燥やドライヤーやブラシでどんどん傷んでいきます。
あなたはどんな手段で綺麗にみせますか?って事です。
オイル?
クリーム?
縮毛矯正?
アイロン?
トリートメント?
カラーリング?
今年39歳になる私は,頭皮にも髪の毛にも負担のないヘナを選びました。

ヘナは植物です。
ヘナの木の葉っぱをお湯でといて頭皮と髪の毛にたっぷりと塗っていきます。無添加・有機栽培・安心安全な品質です。

植物アレルギーの無い私はたっぷり塗ってもしみないし痛くない。しかも、ヘナの効果はまだまだこんなに沢山あります。

白髪染め
傷んだ髪の補修
トリートメント
UVカット
頭皮ケア
リラックス
血流促進
育毛効果
ハリコシボリューム
全てを同時に行ってくれます。
たかが植物?
されど植物
とても優秀なヘナです。

加齢臭気になりませんか?
年齢を重ねると『加齢臭』が気になる。
そんな人は少なくないはず…

頭皮は皮脂腺が多く集まっていて、加齢臭の元も大量にあり、頭は臭いを放ちやすい場所なんです。
加齢臭=ノネナールという化合物
ノネナールは皮脂の中のパルミトオレイン酸という脂肪酸が過酸化脂質や皮膚の常在菌により、酸化したり分解される事で生成されます。
パルミトオレイン酸や過酸化脂質は年齢にを重ねるにつれて増加するので、それに伴いノネナールも増えて加齢臭が強まってくるという図式です。

ヘナは臭いを抑える働きや女性ホルモンを調える効果もあるので加齢臭対策には本当に効果的なんです。
本当に優秀なヘナ。頭皮にも髪の毛にもたっぷり塗りましょう。ますます手が離せません。
ヘナは高い?
美容室でヘナをすると「高いなぁ…」と思われた人も多いはずです。
私の訪問美容室でヘナをしていただくと、
カットヘナ(一回全体染め)/10,000円
カットヘナ(二回全体染め)/15,000円
ヘナのみ(一回全体染め)/6,000円
ヘナのみ(二回全体染め)/1,1000円
上記の通り、ヘナカラーは決して安くはありませんが、お店でする特別なトリートメントは必要なくなるし、家でのケア剤も必要ありません。
初めての方は、最初の1ヶ月間は毎週オレンジヘナで下地を作らないといけませんが、その後は2~3ヶ月空けても大丈夫です。
そう考えたら、とてもお得なヘナですがもっとお得な方法があります。
それが、セルフヘナカラー

そうです、自宅で自分で染める事です。
私が使っているべルリーナさんのヘナは100g/2,600円(税別)です。
私は50gのヘナにお湯を150ml~200mlくらい入れてたっぷり頭皮と髪の毛に塗っていきます。

私は美容師なので上手に塗れるのでは??と、言われますが誰でも簡単に塗れます。ハケが無ければ手で塗れますから。
ヘナは暖かくて本当に気持ちがいい。抹茶のような、良い香りがするんです。頭に付けてる時が一番癒されます。
血行も良くなって最高のデトックスなんですよ。
普通の毛染めみたいにかゆくならないし、冷たくもない。私はヘナカラーに夢中です。
セルフカラーについては又次回詳しく書きますね。
続けると驚きの変化が
私はヘナを始めてまだ半年ですが、お客様の中には5年や10年ヘナカラーをされている方がいらっしゃいます。
そんな方々の髪の毛は実年齢より10歳は若く見えます。艶・ハリコシ・手触り・毛量、どれをとっても申し分ない仕上がりです。

こちらの写真はネットから拝借させていただいたものですが、同じ方とは思えないほどの違いで、私もかなり驚きました。
このお客様で初来店から2年でこの変化だそうです。素晴らしい…

このお客様は私が担当させていただいている方です。
私と出合うもっと前からヘナ染めをされていて、もう6年になるそうです。こちらのお客様80代でいらっしゃいます。驚きです。本当に美しい…
80代には見えません。
この様に、ヘナカラーは続ければ続けるほど髪も頭皮も美しくしてくれます。
ヘナの歴史は5000年前からあります。凄いですね。
私も頑張って続けていきたいと思います。